News

  • 卒業生の高野学さんのインタビューを掲載しました

    2005年度卒業の高野学さんのインタビュー記事を掲載しました。高野さんは卒業後に一般企業へ就職され、大学院進学を経て、本学科の学士入学制度を利用して看護師国家資格を取得されました。卒業生の声からご覧下さい。 関連リンク:卒業生の声 高野 学さん(2005年度卒・株式会社モルテン) 吉田 愛さん(2009年度卒・株式会社リクルートアドミニストレーション) 芝 …

    続きを読む

  • 平成29年度 卒業論文発表会が開催されました!

    2018年2月6日(火)9:00〜11:50、医学部2号館小講堂において、平成29年度 東京大学医学部健康総合科学科 卒業論文発表会が開催されました! 4年生の皆さんは緊張しながらも、今まで努力してきた成果を精一杯、発表されていました。 また、学生の皆さんがそれぞれこの2年間で学んできたことを知ることができました。 発表された卒業論文の一覧はこちらのリンクよ…

    続きを読む

  • 進学ガイダンスの様子を追加しました!

    毎年3回、駒場キャンパスで開催している健康総合科学科の進学ガイダンスの様子をアップしました。 「ガイダンスの雰囲気が分からなくて参加しづらい」 「わざわざ話を聞かなくても自分で便覧や資料を読めば十分では?」 と考えている駒場の皆さんへ。学科教員や学部生・大学院生と直接話をできる健康総合科学科の進学ガイダンスは、駒場生の皆さんが、よりきめ細かく、より効率的に、…

    続きを読む

  • 【終了しました】駒場生のための進学ガイダンス(12月4日(月)18:45~)

    平成31年度進学選択のガイダンス 下記の日時・場所で、健康総合科学科および研究室を紹介します。途中参加、途中退席OKです。 医学部健康総合科学科 進学ガイダンス(駒場) 日時: 12月4日(月)18時45分~ 教室: 1号館1階104教室 学科教員だけでなく、学科生(学科出身の大学院生含む)にも、駒場生からの質問に答えてもらう予定です。   健康総…

    続きを読む

  • 2018年度学士入学生募集要項をアップしました

    本学科には、本学部健康科学・看護学科または保健学科(いずれも現・健康総合科学科)の卒業生で看護学コースを選択しなかった方を対象に、看護師国家試験の受験資格取得を得るための学士入学制度があります。学士入学のページからご確認ください。 関連ページ 教育・研究トップ 学士入学 進学情報トップ

  • 海外研究者を招聘し特別講義を行います!

    医学部健康総合科学科では、6名の研究者をラオス、シンガポール、英国、米国、オーストラリアより招聘し、特別講義を開催することになりました。環境生命・公共健康・看護科学3専修のオリジナリティが反映された内容で、各分野をリードする研究者の講義を拝聴する貴重な機会です。 駒場生、健康総合科学科生、大学院生をはじめ、健康科学に関心のある多くの方のご参加をお待ちしていま…

    続きを読む

  • 在学生発信コーナーを更新しました!

    在学生のみなさんが医学部健康総合科学科の授業やイベントを紹介しています!在学生発信コーナーよりご覧ください。

  • 駒場キャンパスにて「看護学概論Ⅱ」を開講しています!

    下記の通り、駒場キャンパスにて「看護学概論Ⅱ」を開講しております。 「看護学概論Ⅱ」では、保健・医療・福祉の分野における臨床実践や研究、政策活動に至るまで、社会で広く活躍している看護のプロフェッショナルから実際の活動について講義をしていただき、看護学が担う役割と今後の看護学の発展についてのディスカッションを行います。 詳しくはこちらをご参照ください。

  • 第7回東大看護研究シンポジウムが開催されます!

    下記の通り、第7回東大看護研究シンポジウムが開催されます。 今回の東大看護研究シンポジウムでは、東京大学医学部附属病院で行われた研究の発表、看護研究・看護実践における倫理をテーマに基調講演・シンポジウムを行います。 また、4月に開設された東京大学大学院医学系研究科附属グローバルナーシングリサーチセンターについての特別講演も行われます。 皆さまのお越しをお待ち…

    続きを読む

  • グローバルナーシングリサーチセンター記念講演会のお知らせ

    来る10月11日に、学士会館にてグローバルナーシングリサーチセンター記念講演会を開催いたします。グローバルナーシングリサーチセンターは、東京大学大学院医学系研究科の附属施設として平成29年4月に開設されました。異分野融合型イノベーティブ看 護学研究の推進およびグローバルレベルで活躍する若手研究者の育成を目的とした日本初の看護学の研究センターです。講演会当日に…

    続きを読む