教育・研究
教員一覧
谷口 怜 准教授
Taniguchi Satoshi
所属:東京大学大学院医学系研究科 国際保健学専攻 発達医科学分野
講座:母子保健学
E-mail:staniguchi@m.u-tokyo.ac.jp
略歴
- 2010年3月
- 東京大学農学部卒業
- 2011年4月
- 日本学術振興会特別研究員
- 2014年3月
- 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了
- 2014年4月
- 国立感染症研究所ウイルス第一部第一室 研究員
- 2016年1月
- 国立感染症研究所ウイルス第一部第二室 研究員
- 2018年4月
- 国立感染症研究所ウイルス第一部 主任研究官
- 2021年1月
- 国際客員研究員(テキサス大学医学部ガルベストン校)
- 2023年1月
- 国立感染症研究所ウイルス第一部 主任研究官
- 2024年1月
- 東京大学医学部准教授
教育
| 担当授業科目(学部) |
|---|
| 母子保健学 ╱ 学校保健学 ╱ 感染症 ╱ 生命環境科学のトピックス ╱ 生命科学実習I, II |
| 担当授業科目(大学院) |
|---|
| 発達医科学特論I, II |
| 初学者向け研究紹介 |
|---|
| 生まれてから今日までウイルス感染症にかかったことがない人はいません。なぜ、宿主に病原性を示すのか、ワクチンはなぜ効くのか? 遺伝子工学の技術を用いてウイルス遺伝子に任意の変異を加え、ウイルス蛋白質の機能解析を行ったり、動物モデルを用いてその病原性への影響、弱毒化因子の探索を行っています。 |
研究
| 研究分野 |
|---|
| ウイルス感染症 |
| 現在の研究課題 |
|---|
| 新興感染症ウイルスの病原性発現機構の解析 |
| 研究内容キーワード |
|---|
| ウイルス感染症 ╱ ワクチン ╱ アルボウイルス |
| 所属学会 |
|---|
| 日本ウイルス学会 ╱ 日本獣医学会 ╱ 日本実験動物学会 |
| 著書(10件まで) |
|---|
|
その他
趣味
料理、生き物の世話
座右の銘
一つずつ落ち着いて片付けよう。
将来の夢
穏やかに生きていければ良いと思います。
学生への一言
子供の頃から身近な存在でもあるウイルス感染症。ウイルスと我々の体がどう反応し合っているのか共に考えていきましょう。