教育・研究
教員一覧
山本 則子 教授
Yamamoto-Mitani Noriko
所属:東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻 高齢者在宅長期ケア看護学/緩和ケア看護学分野
講座:高齢者在宅長期ケア看護学教室
E-mail:noriko-tky@umin.ac.jp
Webサイト:http://www.adng.m.u-tokyo.ac.jp/
略歴
- 1982年
- 東京大学教養学部理科2類
- 1986年
- 東京大学医学部保健学科卒業
- 1986年-1989年
- 東京白十字病院・虎の門病院 勤務(看護師)
- 1991年3月
- 東京大学医学系研究科修士課程修了
- 1994年
- カリフォルニア大学サンフランシスコ校看護学部博士課程修了
- 1995年
- 東京大学医学部 助手・講師
- 2003年3月
- カリフォルニア大学ロサンゼルス校看護学部 nurse practitioner program修了
- 2004年-2007年
- 千葉大学看護学部 助教授
- 2007年-2012年
- 東京医科歯科大学医学部 教授
- 2012年
- 東京大学医学系研究科 教授
教育
担当授業科目(学部) |
---|
疾病論I ╱ 疾病論II ╱ 成人看護学I ╱ 成人看護学II ╱ 病態疾患論 ╱ 成人看護学 ╱ 長期ケア看護学 |
担当授業科目(大学院) |
---|
高齢者在宅長期ケア看護学特論Ⅰ・Ⅱ ╱ 緩和ケア看護学特論Ⅰ・Ⅱ |
初学者向け研究紹介 |
---|
高齢者とその家族への看護について幅広く研究に取り組んでいます。超高齢かつ人口減少が進む現代の日本で、「ケア」はどのように確保され、コミュニティが存続しうるのでしょうか。私たちは、ケアする人・ケアされる人双方のウェルビーイングを大切にしながら、さまざまな生きにくさを持ちながら長い人生を送る人たちを包摂するコミュニティづくりに貢献したいと考えています。 |
研究
研究分野 |
---|
老年看護学 ╱ 在宅看護学 ╱ 家族看護学 |
現在の研究課題 |
---|
長期ケアの質保証システム開発 ケアの実践知の可視化 ケアリングのまちづくり |
研究内容キーワード |
---|
長期ケア(long-term care) ╱ ケアの質 ╱ 実践知 |
所属学会 |
---|
日本老年看護学会 ╱ 日本家族看護学会 ╱ 日本在宅看護学会 ╱ 日本看護科学学会 ╱ 日本老年医学会等 |
著書(10件まで) |
---|
|
その他
趣味
映画・韓国ドラマ鑑賞
座右の銘
倦まず、焦らず、諦めず
将来の夢
世界放浪
学生への一言
よく遊び、よく学ぼう