教育・研究
教員一覧
野口 麻衣子 准教授
Noguchi-Watanabe Maiko
所属:東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻 高齢者在宅長期ケア看護学/緩和ケア看護学分野
講座:成人保健・看護学
E-mail:noguchi-maiko@g.ecc.u-tokyo.ac.jp
Webサイト:http://www.adng.m.u-tokyo.ac.jp/
略歴
- 2003年3月
- 東京医科歯科大学 医学部保健衛生学科看護学専攻 卒業
- 2003年4月
- 東京大学医学部附属病院 看護師
- 2008年3月
- 東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 修士課程 修了
- 2009年12月
- 株式会社ヘルスケアシステムズ
- 2014年3月
- 東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 博士課程 修了
- 2014年4月
- 東京大学医学部在宅医療学拠点 特任助教
- 2015年4月
- 東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 助教
- 2021年4月
- 東京医科歯科大学 在宅・緩和ケア看護学 准教授
- 2025年4月
- 東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 准教授
教育
担当授業科目(学部) |
---|
病態疾患論 ╱ 成人看護学 ╱ 長期ケア看護学 ╱ 慢性期看護学実習 ╱ 急性期看護学実習 |
担当授業科目(大学院) |
---|
高齢者在宅長期ケア看護学特論Ⅰ・Ⅱ ╱ 緩和ケア看護学特論Ⅰ・Ⅱ ╱ |
初学者向け研究紹介 |
---|
「全ての人々が自身が望む場所で療養し、望む場所で最期を迎えられる社会を実現する」というビジョンのもと、研究に取り組んでいます。中でも、 現在日本で圧倒的に質・量共に不足している在宅ケアに関心を持っています。具体的には、在宅ケア領域で働く看護職が働きやすい環境に関する研究や、地域で求められている看護機能についても研究しています。 |
研究
研究分野 |
---|
在宅ケア ╱ 訪問看護 ╱ 管理者支援 ╱ 離職予防 ╱ |
所属学会 |
---|
日本看護科学学会 ╱ 日本在宅医学会 ╱ 日本地域看護学会 ╱ 日本家族看護学会 ╱ 日本老年医学会 ╱ 日本老年看護学会 ╱ 日本在宅看護学会 ╱ 日本看護管理学会 |
著書(10件まで) |
---|
|