教育・研究
教員一覧
森田 光治良 講師
Morita Kojiro
所属:東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻 看護管理学/看護体系・機能学分野
講座:基礎看護学
E-mail:kojirom@m.u-tokyo.ac.jp
略歴
- 2007年3月
- 高知大学医学部看護学科卒業
- 2007年ー2014年
- 聖路加国際病院 看護師として集中治療室にて従事
- 2016年3月
- 東京大学大学院 医学系研究科 公共健康医学専攻 専門職学位課程修了
- 2017年4月-2020年3月
- 東京大学大学院医学系研究科 特任研究員
- 2020年3月
- 東京大学大学院 医学系研究科 社会医学専攻 医学博士課程修了
- 2020年4月 - 2021年4月
- 筑波大学医学医療系ヘルスサービスリサーチ分野 助教
- 2021年5月
- 東京大学大学院医学系研究科グローバルナーシングリサーチセンター 特任講師
- 2024年4月
- 東京大学大学院医学系研究科 看護管理学 看護体系・機能学 講師
教育
担当授業科目(学部) |
---|
看護学概論 ╱ 基礎看護学Ⅰ・Ⅱ ╱ 看護管理学看護管理学実習 ╱ 看護支援技術論 ╱ 基礎看護学実習 |
担当授業科目(大学院) |
---|
看護管理学特論Ⅰ・Ⅱ ╱ 看護体系・機能学特論Ⅰ・Ⅱ |
初学者向け研究紹介 |
---|
主に医療や介護のビッグデータを用いた研究をしています。看護師がどのように医療に貢献しているかという「質評価研究」や、看護・高齢者介護分野で実施された政策が実際に患者や介護利用者に良い影響を与えたか調査する「政策評価研究」、様々な治療介入などが患者成績を改善するかなどの「臨床疫学研究」を行っています。 |
研究
研究分野 |
---|
リアルワールドデータ ╱ 臨床疫学 ╱ ヘルスサービスリサーチ |
現在の研究課題 |
---|
医療看護分野における質の評価、医療政策評価等 |
研究内容キーワード |
---|
看護や介護の質評価 ╱ 政策評価 ╱ リアルワールドデータ ╱ |
所属学会 |
---|
臨床疫学会 ╱ 日本看護科学学会 |
著書(10件まで) |
---|
|
その他
趣味
美味しいものを食べること・取り寄せること、コーヒー(ハンドドリップ)、カタン
学生への一言
皆さんの持つ可能性は無限大だと思います。皆様の夢やより良い未来に向けた手助けが少しでもできたら嬉しく思います。