News
-
【終了しました】駒場生のための進学ガイダンス(5月12日(水)18:45~)
医学部健康総合科学科 進学ガイダンス(駒場) 日時: 5月12日(水)18時45分~ 終了しました。 当日の状況は下記のリンクからご覧になれます。 駒場生のための進学ガイダンス 次回は、決まり次第、またこちらのホームページで情報提供いたします。 健康総合科学科 進学担当教員へのお問い合せ info[at]epistat.m.u-tokyo.ac.jp 学科紹…
-
2020年度学位記伝達式が行われました
2021年3月18日(木)、医学図書館3階333号室において、2020年度東京大学医学部健康総合科学科の学位記伝達式が行われました。新型コロナウイルス感染症の流行のため、昨年度にひきつづき今年度も、例年より簡素化された形式での開催となりました。式の中では、学科長より卒業生の代表者に学位記が授与されました。また、2020年度卒業論文奨励賞として野村俊貴さんと飯…
-
卒業生の吉備悠理さんのインタビューを掲載しました
2017年度卒業の吉備悠理さんのインタビュー記事を掲載しました。吉備さんは本学科の看護師コース(現 看護科学専修)を卒業後に、アパレルメーカーに就職され、卸部門の営業担当兼EC担当として勤務されています。卒業生の声からご覧下さい。 関連リンク:卒業生の声 高石 宏和さん(2016年度卒・北海道立子ども総合医療・療育センター) 高野 学さん(2005年度卒・株…
-
令和2年度卒業論文発表会が開催されました!
2021年2月2日(火)・3日(水)、医学部3号館N101において、令和2年度 東京大学医学部健康総合科学科 卒業論文発表会が開催されました!今年度は新型コロナウイルスの流行もあり、卒業研究にも多くの困難があったと思いますが、それぞれの学生が1年間の成果を精一杯発表してくれました。また、新型コロナウイルスの流行に関連した研究も多く、とてもタイムリーな卒業論文…
-
鎌田真光講師が参画する「パ・リーグウォーク」が「第9回健康寿命をのばそう!アワード」で厚生労働大臣 …
鎌田真光講師(保健社会学)が参画するプロジェクト「パ・リーグウォーク」が「第9回健康寿命をのばそう!アワード」で厚生労働大臣 優秀賞を受賞しました(2020年11月30日)。 「パ・リーグウォーク」はパシフィックリーグマーケティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:根岸 友喜)が運営する、日々の歩数で球団を応援できる歩数計アプリです。 厚生労働…
-
真田弘美教授が第16回ヘルシーソサエティ賞を受賞しました。
真田弘美 先生(老年看護学教室)が第16回ヘルスソサイエティ賞(パイオニア部門)を受賞されました。ヘルスソサイエティ賞は、よりよい明日に向けて、健全な社会と地域社会、そして国民のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に貢献された方々に贈られる賞です。詳細はこちらを御覧ください。
-
真田弘美教授、仲上豪二朗准教授、臺美佐子特任講師が国際リンパ浮腫フレームワークジャパン研究協議会功労…
真田弘美 教授(老年看護学教室)、仲上豪二朗 准教授(老年看護学教室)、臺美佐子 特任講師(社会連携講座スキンケアサイエンス)が、国際リンパ浮腫フレームワークジャパン研究協議会より功労賞であるILFJ 10th Anniversary Awardを受賞しました。 国際リンパ浮腫フレームワークジャパン研究協議会HPhttps://www.ilfj.jp/
-
東京大学オープンキャンパスのオンデマンド映像配信が行われています!
2021年1月6日(水)より、「高校生のための東京大学オープンキャンパス 2020」の第2弾が開催され、健康総合科学科の真田弘美 教授(老年看護学教室)・山本則子 教授(成人保健・看護学教室)が「看護学って理系?文系?」のテーマで、藤本明洋 教授(人類遺伝学教室)・米澤かおり 助教(母性看護学・助産学教室)が「アトピーから考える皮膚の健康」で模擬講義を行いま…
-
米澤かおり先生と高橋聡明先生が第40回日本看護科学学会学術集会 大会賞を受賞されました!
米澤かおり 先生(母性看護学・助産学教室)と高橋聡明 先生(ライフサポート技術開発学 ( モルテン ) 寄付講座)が第40回日本看護科学学会の大会賞を受賞されました。詳細はこちらをご覧ください。
-
メディア掲載 情報(2021年1月)
日本経済新聞 2020年12月21日 「がんに負けぬレジリエンス 患者の強み伸ばし精神力向上 16年に専門外来/遺族のケアも」 URL: https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67455210Y0A211C2TCC000/ 西大輔 准教授(精神衛生・看護学教室)が取材を受け、記事が掲載されました(※有料会員記事になります)…