News

  • 【10-12月】駒場生向けランチセミナーを開催します!

    駒場生向けランチセミナー「社会を変えるヘルスサイエンス10」時間:全回12時10分~12時50分(ランチの提供あります)※申込不要ですが、好評につき定員に達し次第締め切る場合があります。※リピーター予約を実施していますので、ぜひぜひ一度いらして下さい!! 医学部健康総合科学科主催のランチセミナーを全10回実施いたします。健総の扱うトピックの多さに触れ、先生方…

    続きを読む

  • メディア掲載 情報(2025年10月期)

    疫学・生物統計学教室の吉田唯助教らによる研究が日本経済新聞およびケアネットに取り上げられました。

    続きを読む

  • メディア掲載 情報(2025年7月期)

    橋本英樹教授と東京都監察医務院の共同研究の一部として、屋内熱中症死亡リスクとしてエアコンの適正利用が難しい人に対して周囲の注意喚起が呼びかけられました。 地域看護学・公衆衛生看護学分野の乳児股関節エコー研究プロジェクトが、琉球新報、沖縄タイムス、沖縄テレビで報道されました。

    続きを読む

  • 東京大学 国際高等研究所 新世代感染症センター UTOPIA 2025年7月1日 【【UTOPIA …

    東京大学 国際高等研究所 新世代感染症センター【UTOPIA 43 Interviews】Vol.  34へのインタビュー動画の掲載 野崎教授(生物医化学教室)が新世代感染症センター UTOPIAからの取材を受け、顧みられない感染症を研究する意義や自身が寄生虫研究を志したきっかけ等を紹介する動画が掲載されました。ぜひご視聴ください。 URL:https://…

    続きを読む

  • 【7-8月】進学ガイダンスを開催します!

    医学部健康総合科学科 進学ガイダンス 日時: ①7/11(金) 18:45〜19:15  ※駒場1号館109にて同時開催(対面は登録不要) ※終了②8/5(火) 11:00〜11:30 ※終了 ③8/20(水) 11:00〜11:30※当日の参加はこちらから 実施方法:オンライン参加登録:https://forms.gle/rAzSAmL9rcrLfdnUA…

    続きを読む

  • オープンキャンパスで「♪看護学って理系?文系?リケジョの力を活かす看護科学!」を行います!

    オープンキャンパス期間中の2025年8月5日(火)13:00~14:00に、「♪看護学って理系?文系?リケジョの力を活かす看護科学!」を開催いたします! 是非、ご参加ください! ~コンテンツ~ 東京大学 医学部 健康総合科学科 看護科学の世界へようこそ!:春名 めぐみ 教授 「ずっと歩ける」を科学で支える:股関節脱臼予防に向けた看護教育プログラムの開発:城内…

    続きを読む

  • オープンキャンパスで模擬講義をおこないます!

    2025年8月5日(火)、6日(水)に開催される「高校生のための東京大学オープンキャンパス」で、健康総合科学科の教員が模擬講義をおこないます。 オープンキャンパスへの参加には参加登録が必要となります。また、プログラムによっては事前申込が必要となります。詳細は以下のURLをご覧ください。 皆様のご参加をお待ちしております。 高校生のための東京大学オープンキャン…

    続きを読む

  • 東京大学オープンキャンパスが開催されます!

    2025年8月5日(火)・6日(水)に東京大学オープンキャンパスが開催されます。 参加にあたっては、下記、東京大学オープンキャンパスの案内ページを事前にご確認ください(ページ内一部準備中)。 皆様のご参加をお待ちしております。 東京大学オープンキャンパス 日時: 2025年8月5日(火)・6日(水)※タイムテーブルは2025年7月より公開予定です!  場所:…

    続きを読む

  • 2025年度進学ガイダンスのガイダンス映像を公開しています!

    2025年4月25日(金)、2025年5月9日(金)に開催されました2025年度進学ガイダンスの映像について「進学情報」の「駒場生のための進学ガイダンス」に掲載しております。 開催された両日に都合がつかず参加できなかった駒場生の皆様、また、改めてガイダンスを再聴講したい皆様、ぜひご確認ください。

  • 駒場で「健総の先輩としゃべランチ」開催!

    健康総合科学科への進学を考えている皆さん、最近その存在を知った皆さん「健総ってどんな研究をしているのかな?」「卒業したらどういうところに就職するんだろう?」「学科の雰囲気はどんな感じ?」などなど、いろんな疑問や不安が湧いてくると思います。 今回の「しゃべランチ」では、健総出身の先輩たちが、素朴な疑問に何でもお答えします!!申し込み不要ですので、ランチを持参の…

    続きを読む